

・XANAランドってどんなNFT?・買い方が知りたい・持ってるといいことあるの?
こんな悩みを解決します。
本記事でわかること
- XANAとは?
- XANAランドとは?
- XANAランドの特徴
- XANAランドの買い方
- XANAランドのよくある質問
メタバースNFTのXANAランドがセールから8時間で売り切れ、現在国内の時価総額で堂々の2位と躍進を続けています。(2022/10/31)


そんなXANAランドの使い道や将来性を知りたい方も多いんじゃないでしょうか。
結論、XANAランドは大手企業もどんどん入ってきていて、自分でワールドの開発もできるため盛り上がりは止まらないと思います。
本記事を読めば、失敗することなくXANAランドが購入でき、将来の値上がりも期待できて楽しいことだらけですよ。
一つずつ解説していくので、一緒にやっていきましょう。
XANAランドを買うためには国内取引所でイーサリアムを買う必要があります。
口座開設がまだの方は、「【超初心者向け】コインチェックで仮想通貨を買う方法【3ステップ】」を参考にしてください。


\無料かんたん3STEP/
XANAとは?


XANAランドの解説の前に、簡単にXANAの紹介をしておきます。
XANAとは日本人のRioさんがCEOを務める多国籍企業、NOBORDERz(ノーボーダーズ)が開発するメタバースプロジェクト。
「みんなで作るみんなのためのメタバース」を掲げており、DAOやクリエイターによる2次創作が盛り上がってるのが特徴的。
>>【初心者向け】メタバースとはなにか?できるだけ分かりやすく解説
初のAI搭載NFT、XANAジェネシスの人気も高くゲームの開発も進んでいて、今ノリに乗っているプロジェクトです。
NFTのユーティリティを表現できる場所を目指しており、ULTRAMANや鉄腕アトムなど数々のNFTコレクションを完売させています。
今後いろんなメタバースのイベントが、XANAランド上で立ち上がることが期待できますね。
>>XANA(ザナ)とは?特徴と仮想通貨の購入方法を解説【初心者向け】
XANAランドとは?


メタバースのランドは、パーセルという単位で区切られています。
XANAランドの場合、1パーセルは50m×50mで150,000パーセルに区切られています。


XANAのランドは4つのサイズと3つのレアリティに分かれていて、合計約75,000個のNFTがあります。
レアリティが高い場所には大手企業やインフルエンサーが土地を持つことになるので、露出が増え自然と人気は高まりそうですね。
現在売りに出されているのは約5000個ほどで、段階的に解放されていくみたいです。
Rioさんご自身の解説動画がわかりやすい!
XANAランドの特徴


XANAランドの特徴は以下の通りです。
- ビルダーツールでワールドが誰でも作れる
- XANAジェネシスをステーキングできる
- コラボが豪華すぎる
- 現在の価格が安い
一つずつ見ていきましょう!
ビルダーツールでワールドが誰でも作れる


XANAには他のメタバースとは大きく異なる特徴があります。
それはランドの上にワールドを作るという概念です。
土地の上にウワモノを建設できるイメージでしょうか。
ワールドを作るには専用のビルダーツールを使えば、誰でも簡単に作れます。
しかもそのワールドは自由に売買できるため、クリエイターはそこでも収益を上げることができるんです。
マインクラフトの世界を作るように直感的に次々と作り出せるので、子供でも楽しんで出来ちゃいそう。
次の世代には当たり前の職業になるかもですね!
XANAジェネシスをステーキングできる


2つ目の特徴は、XANAジェネシスNFTをステーキングして稼ぐことができることです。
XANAジェネシスとは、XANAが手がけるAI搭載のジェネラティブNFTです。
>>XANA: Genesis(ザナジェネシス)とは?特徴・買い方を徹底解説


1パーセルにつき、1体のXANAジェネシスを預け入れることができ、ランドのレアリティによって稼げる報酬が変わるのも特徴です。
近日公開予定とのことなので、首を長くして待ちましょう!
大手企業がXANAランドに参入
XANAには次々と大手企業やインフルエンサーが参入してきています。
参入企業はざっとこんな感じです。
- BYBIT
- OKX
- Gate.io
- KUCOIN
- フジテレビ(FCC)
- JTBとJCB合弁会社
- ポニーキャニオン
- 木梨憲武
- 韓国トップスター etc…
海外の名だたる仮想通貨の取引所が次々と参入を決めています。
この冬相場なのにすごいですよね。
また日本の大手エンターテインメント会社も参入しるので、世界に発信できるコンテンツの架け橋になることが期待できます。
テレビがメタバースに置き換わる日も遠くなさそう!
現在の価格が安い
XANAの土地は、現在の主要メタバースの土地に比べてかなり割安と言えます。
現在の主要メタバースといえば、The SANDBOXやDecentralandが有名です。
上記2つと比べてみましょう。(2022/10/31現在)
プロジェクト | 最低価格 | 土地の数 | パーセルのサイズ |
---|---|---|---|
XANA | 0.3ETH | 150,000 | 50m×50m |
The Sandbox | 1.3ETH | 166,464 | 96m×96m×128m |
Decentraland | 1.5ETH | 92,598 | 16m×16m |
The Sandboxは土地の数も多く、広さも十分であるのに対して、Decentralandは数も絞られ限定的です。
XANAはそのちょうど中間といった感じ
XANAがこれからメタバースを開発して盛り上がっていけば価格はまだこんなもんじゃ無いはず。
他の主要メタバースと比べて、XANAの土地がお買い得なのがわかりますよね。
XANAランドの買い方


XANAランドを買う手順は以下のとおりです。
- 国内取引所でイーサリアムを購入する
- メタマスクをインストールする
- イーサリアムをメタマスクに送金する
- Openseaに接続してNFTを購入する
国内取引所でイーサリアムを購入する
まずは国内の取引所で仮想通貨を買わないと始まりません。
NFTを買うにはイーサリアムが必要です。
そのための口座開設を行ってない方は下記を参考にしてください。




メタマスクをインストールする
次にメタマスクという仮想通貨用のウォレットを作成します。
取引所が銀行だとしたら、メタマスクはWeb上の自分専用お財布です。通常は銀行から引き出して使いますよね。
作り方は下記を参考にしてください。


イーサリアムをメタマスクに送金する
つづいて取引所で買ったイーサリアムをメタマスクに送金していきます。
メタマスクへの送金は資産を失う可能性があるので、慎重に行ってください。
下記で失敗しない送金の仕方を解説しているので、参考にしてください。


Openseaとメタマスクを接続する
OpenSeaのページに行き、メタマスクと接続をします。


右上のおさいふマークをクリックし、「MetaMask」を選択


接続を許可していきます。


- 価格を低いものから表示させます。
- 属性でフィルターをかけます。
- 「Add to cart」と表示されるものはすぐに買えます。
これで購入ができます。
お財布と相談して、今のうちに仕込んでおきましょう!
XANAランドのよくある質問
XANAランドに関するよくある質問をまとめました。
ランドはどのくらいの頻度で販売されるの?
セールごとにランドの価格は変化するの?
A.基本的には同じですが、その時のフロアプライスが極端に高い場合は変更可能性あります。
レア以上の土地を持つメリットはあるの?
A.大手企業やインフルエンサーはレア以上の土地を持つため、近くにあれば露出が増える。
またワープ装置であるスポーンもレア以上にあるため、自然と露出効果は高まります。
まとめ
以上XANAランドの特徴や買い方を解説してきました。
XANAランドはまだ販売されたばかりで、これからのメタバースです。
NFTのユーティリティを最大限に生かすメタバースだけあって、今後のコラボや日本での盛り上がりも本当に楽しみです。
メタバースが当たり前の世界になったら、確実に中心にいるプロジェクトになるはず。
気になった方は口座開設して、イーサリアムを買って先行者利益を取りに行きましょう。
今からでも遅くないので、早めの行動が吉です。
\無料かんたん3STEP/